Google、イスラエル政府とのクラウド契約に抗議した従業員28人を解雇

1713482108
2024-04-18 14:38:58

Googleは木曜日、イスラエル政府との同社のクラウド契約に対する抗議活動に一部スタッフが参加したことを受け、従業員28人を解雇したと発表した。

アルファベット部門は、抗議活動を行った少数の従業員が不特定のいくつかのオフィスに侵入し、業務を妨害したと発表した。

同社は声明で「他の従業員の業務を物理的に妨害したり、当社の施設へのアクセスを妨げたりすることは、当社のポリシーに対する明らかな違反であり、まったく容認できない行為である」と述べた。

Googleは、従業員28名を解雇する結果となった個別の調査を終了し、今後も調査を続け、必要に応じて措置を講じると発表した。

抗議活動に参加したGoogle従業員9人は、 伝えられるところによると Google Cloud CEOのトーマス・クリアン氏のオフィスなど、同社のオフィスのいくつかで座り込みを行った後に逮捕された。

同社は水曜日、グーグルとテクノロジー・メディア業界全体で今年大量の人員削減が行われたことを受け、不特定多数の従業員を解雇すると別途発表した。

「あからさまな報復行為だ」と一部労働者が語る

ノー・テクノロジー・フォー・アパルトヘイト運動に参加するグーグル従業員らはミディアムに掲載された声明で、これを「あからさまな報復行為」と呼び、火曜日の抗議活動に直接参加しなかった一部の従業員もグーグルが解雇した従業員の中に含まれていると述べた。

「グーグルの従業員には労働条件について平和的に抗議する権利がある」と声明では付け加えた。

CBCニュースはさらなるコメントを求めてGoogleに問い合わせた。 同社の広報担当者は、抗議活動は「主にグーグルで働いていない組織や人々のグループによる長年にわたるキャンペーンの一環だ」と述べた。

同団体は、グーグルのオフィスで従業員がプラカードを持ち、床に座ってスローガンを唱えている写真や動画をソーシャルメディアに投稿した。

抗議派は、イスラエル政府にクラウドサービスを供給するために2021年にグーグルとアマゾン・ドット・コムに締結された12億ドルの契約であるプロジェクト・ニンバスが、イスラエル政府による軍事ツールの開発を支援していると主張している。

Googleは声明の中で、Nimbus契約は「武器や諜報機関に関連する非常に機密性の高い機密ワークロードや軍事ワークロードを対象としたものではない」と主張した。

Googleでの抗議活動は新しいものではない。 2018年、従業員らは戦争への応用の可能性を秘めたドローン空撮画像の分析を目的とした米軍との契約「プロジェクト・メイブン」を棚上げするよう同社に圧力をかけることに成功した。

#Googleイスラエル政府とのクラウド契約に抗議した従業員28人を解雇

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Recent News

Editor's Pick